初めに
皆さんは、「ProjectE」というMinecraftのModをご存じだろうか?
ProjectEとは、俗に言う「錬金術Mod」だ。
この記事では、ProjectEを導入した世界での序盤の動きを解説する。
ダウンロードページ↓
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/projecte
作者:sinkillerj様、Moze_Intel様
※注意:バージョンは1.12.2-PE1.4.1です。
この記事では、実際に錬金術をするところまでを書きます。
ワールドに入って
錬金術をするためには、多くの素材が必要です。
錬金術をする錬金テーブルを作るためには、賢者の石が必要で、賢者の石にはダイヤモンドとグロウストーンが必要になります。
ということで、まずはダイヤモンドを四個探します。(ダイヤピッケルと賢者の石用のダイヤ)
なので、洞窟に行きましょう。(筆者はMineAllで無理矢理採掘しました。)
これが一番時間がかかると思います。
次に
次に、ネザーにグロウストーンダストを取りに行きます。これは楽。
グロウストーンダストは四つのみでできるので、あまり多くとる必要はないです。
そして、黒曜石をダイヤモンドピッケルで掘ります。
これで完成…。ではなく、丸石を焼いて石を作ります。
四つ石を焼いたら、上のレシピの通りにクラフトします。
完成
完成したら、これまでに手に入れたものを全て変換テーブルに登録します。
全ロスしたら努力がすべて無駄になりますので。(必ずしもやらなくてはいけないというわけではないです。)
そして、いらないものをEMCに変換します。これで、本当の錬金術師になれました。
EMCに変換する方法・・・変換したいものにカーソルを合わせ、Shift+左クリック
上位互換
余談ですが、変換テーブルの完全上位互換があります。そのアイテムは、変換テーブルのようにわざわざブロックとして置く必要はなく、手にもって右クリックをするだけで変換ができます。その名も練成盤。
コストは…。気が遠くなるほど高いです。
解除される進捗
アイテム詳細
変換テーブル
id:projecte:transmutation_table
EMC:260
賢者の石
練成盤
id:projecte:item.pe_transmutation_tablet
EMC:2228488 ?
筆者コメント
今回は短くなってしまいました。しょうがない。
あ、あといろいろな方面の方へ、謝罪を。
さーせん。
Minecraftを購入する

- 価格: 4207 円
- 楽天で詳細を見る
Minecraftは、今までで私が一番買ってよかったと思えるゲームです!是非、画面の前のあなたも買ってみてください!